プラネックスのストレージでバックアップを! その2(プラネックス  志村芳希)

また、メモリーカードのリーダーライターというのもあります。これは、メモリーカードスロットがないようなパソコンに使われることが多いです。これがあれば、USBに差し込んで、メモリーカードを読み込むことができます。

最近のパソコンの中でも、特に薄型のノートパソコンには、意外とこのメモリーカードスロットがない場合があります。そういうときに、この商品は使うことができるのではないでしょうか。プラネックスには、そういう商品もあるんですね。

ですから、例えば、自分のパソコンにメモリーカードスロットがない場合、プラネックスのメモリーカードを、プラネックスのメモリーカードリーダーライターでパソコンに取り込むっていうこともできるというわけなのです。このようにプラネックスの商品をいろいろと自分の生活に取り入れることができるっていうのはとても面白いことですし、そういうラインでそろえると安心感というのもあるでしょう。また、同じメーカーのものだと相性もいいので、スムーズに使うことができるのです。

外付けのハードディスクも豊富にあります。バックアップを取る場合に使うのがこの外付けのハードディスクです。やはり容量が大きいと、動画などのデータを安全にバックアップすることができるので安心です。

こういうことができるので、プラネックスの商品は便利なんですよね。さらにデザインも面白いのがあるので、使い分けをするときなどにも便利でしょう。(プラネックス  志村芳希)